メモのようなもの

映画と舞台の感想とか諸々

Documentary of AKB48 存在する理由


★★★☆☆

AKB48のドキュメンタリーももう5作目?
実は初日にファインディングドリーも観ているんですが、ひとまずこちらを。
あまりに人物が遠いのでメンバーは敬称略で。

今までとは変わって、監督は元NHKのプロデューサー石原氏に。
彼はNHKでAKBをたびたび取り上げてたりとグループ的にも縁の深い方。
HKTが指原だったり、NMBは無縁の方だったり、今回は色んなパターンがあるようですが・・・


先に不満だったところをあげます。







1.ナレーションが監督の声
これはもう完全に私の個人的な感情なんですけれど。
今までって、声優さんだったりメンバーだったり基本女の方のナレーションで。
それがおじさんになると・・・うーん。滑舌も良いわけではないし・・・
HKTでも指原監督の制作シーンが何度も出てきましたがドキュメンタリーですしあまり表に出てきてほしくなかったかもな、というのが正直なところ。


2.外部の声は必要だった?
外部、というかつんくさん、ももクロのマネージャー、文春記者ですね。
だってカメラが入ってるならそこまで本音語らないし、それを聞きたいひとの方が少ないのでは?

3.フィーチャーが中途半端な子もいる
確かに。すごくフィーチャーされている子もいたけれど、それはすごく良かったのですが。
渡辺麻友柏木由紀あたりはもういいでしょたくさんわかってるしってことなのかもしれないけれどもう少し観たかったし、
高橋みなみの卒業があまりにも薄く、さらに言えばメイン感のありそうな横山由依もほぼなし。小嶋陽菜の出番のなさは逆にネタになってたみたいですが、インタビューするならその子のこともっと見せてと思うのは贅沢なのかもしれない。
あと、宮崎美穂とともに選抜に入った大家志津香をフィーチャーしてほしかった。圏外ながらバラエティに出まくり、趣味を生かしてダイビング雑誌の仕事も定期的にきて(私が読んでる雑誌によく出ててとても好印象)、ある意味異色な子だからこそ、選抜入りの意味はあると思うんですけれどね。


4.それで結局どうしたかった?
中途半端というか、ぶつ切り。
この子の話をしたかと思えば大きく飛んで。
女子会じゃないんですよ。作品なので。一つ完結させたら次にするとかもう少し工夫してほしかったです。
いきなり新潟の話になったかと思えば2013年の話になったり、当時を知っているならまだしもいまいちな人にはついていけない。
その辺り今までの高橋監督は良かったです。なんだかんだどれもつまりまとめるとこの話を出したかったのね、とわかりやすい。
結局いまも模索してるのねという結論になるとしても、うううん。思い出してもぶつ切りになっちゃう。



と、長々と不満点を挙げたので次は良かったところを書いてみます。


1.新世代にもきちんと焦点を当てている
今までの選抜メンがいわばアキバアイドルと呼ばれてた頃から這い上がった世代とするならば、新世代はその選抜達がテレビの音楽番組でヒット曲のパフォーマンスをする姿を観て加入した子達です。
その筆頭格が向井地美音。アイドルとして、よりもかつて「アンフェア」篠原涼子さんの娘役を演じていたことのほうがまだ有名ですが彼女は間違いなくファンの時期を経験して加入しています。
握手券や劇場公演のチケットを見せながら思い出を語る彼女は若手に不安を覚えるメンバーからもおそらく信頼され、若手からは自分たちの自信を持つための心の拠り所として今後のグループにとても必要なように感じました。


2.目立たない子もきちんと目立たせる
13期・岡田彩花は決して目立つメンバーではありません。そんな彼女がとあるコンサートでセンターで歌を披露しました。
当時は卒業の噂も経ちましたが、実は・・・
彼女のパート?はとても良かったです。
あまりに1人の女の子で、感情移入してしまいました。もうアホみたいに泣いていました・・・

3.その後の人生について時間を割いた
これは賛否両論だとは思いますが、その卒業メンバーが活躍していた頃にファンだった私にはとても良かった。
まずはいまジャカルタで大スターとなった仲川遥香。彼女の強い眼差しと「暇しているなら飛び出してみたらいい」という発言は、たぶんメンバーだけじゃない、今に迷い立ち止まってしまう人たちの背中まで押してくれるものだと思います。
そして内田眞由美。じゃんけん大会で話題を集めたものの人気が出なかった彼女もいまじゃ経営者。目線を変えて好きなことを始めた彼女は当時よりも美しく見えました。
何が合うかはわからないし、何よりもまず挑戦と飛び込んだこの2人の話はとても面白くて励まされました。
おばか?不思議キャラ?だった小森美果も登場、まさかのママさんに。
前述の2人と違って、一般人に戻って幸せになった彼女を見ると、普通の人生も悪くない、むしろ良いのかもと思えました。



ながーくながーく書きましたが、
10年間このグループが続いた意味を模索しながら、今後何をすべきかも模索しながら歩む10.20代の女の子達が、それぞれに人生があってそのドラマを観れて充実感はありました。
みんなみんな、幸せになって欲しいです。
芸能界に残ろうと、やめようと、幸せでいて欲しい、まあこのグループのドキュメンタリー見るたびにそれは毎回思うのですが、
実際に幸せな卒業メンバーを見ると改めて思ってしまいます。