メモのようなもの

映画と舞台の感想とか諸々

ファインディング・ドリー

今更ですが公開初日に観てきたので感想を書きます。

ファインディング・ドリーは2003年に公開された「ファインディング・ニモ」の続編にあたり、何でもすぐに忘れてしまうナンヨウハギのドリーが主人公です。
そういえばニモの影響ってすごかった。ピクサーの中でも日本での興行収入が今もナンバーワン(ディズニーで言えば1位はアナ雪、総合はなんとダントツで千と千尋の神隠し)だそう。当時、カクレクマノミを飼う人が増えて私もそう飼いました。懐かしい。


本当にすごいなあと思ったのはストーリーより何より映像技術。
水族館も海の中もとても綺麗でまるでその世界にいるかのよう。お魚の動きも前作よりかなり良くなっていました。
あとタコのハンクのタコ感ある動きも良かった!毛並みまできれいに描かれていて3Dで見れば良かったと後悔。


ストーリー自体は「ハンディキャップも個性」というメッセージがこめられていました。
だからこそ、ドリーのすぐに忘れちゃうそれを
こちらがイライラすることなく見守れる構造になっていたように思います。
そして、作中では海の子どもたちはドリーのそれをひとつの個性と認識し、ドリーのことを好いています。

より内容に触れると、
確かにドリーはすぐ忘れちゃう、でも完全になくなってはいないんですよね。
だからニモやマーリンや、海の仲間たちのことは忘れないし、はぐれた両親との記憶もきちんと思い出せる。
たどり着いた先はさすがディズニー、さすがピクサー。暖かなハッピーエンドでした。たぶん?

新キャラも個性豊か。
ジンベイザメのディスティニーはぽけぽけだけれどドリーの記憶を呼び覚ますということにおいて一番の働きをしていました。
また中村アンさんの声がよく合う!
ディスティニーのお隣のスナメリ?も面白い。できないできないと思っていても、突然できたりするんですよね・・・現実は厳しいけれどw
タコのハンクはツンデレというか、これで最後だお別れだと言いながら何度も何度もドリーを助けて最後はドリーに影響を受ける。
吹替は上川隆也さん、すごい良い声してます。ハンクがやたらイケメンに見えました。


吹替といえば、室井滋さん・木梨憲武さんは本当に素晴らしかった!
木梨さんは感情表現が声だけでもわかりやすいし室井さんは本当に本当によかった・・・
ドリーがパニックになる場面での演技が本当に良かったし、癒されました。
またこの作品にでれて嬉しいとお二人はお話しされていたそうですが、吹替がまたこのお二人で本当によかったです。



ちなみに、今作にはお魚の監修として日本を代表する海洋学者のさかなクン(さん)が参加されています。
本当に彼は魚の申し子というかなんというか・・・魚への純粋な愛に溢れていて、作中での「ありえないだろ」と思いそうな描写も「タコちゃんは〜〜」と事実と合っている点について評価していたり誰かを傷つけることもしない方でさすがとしか言いようがありません。
どこまで行くのか気になります。次は英国女王かアメリカの大統領とお話かな?


ファインディング・ドリー、舞台が海と水族館ですし、夏休みにぴったりの映画ですね。