メモのようなもの

映画と舞台の感想とか諸々

メリーポピンズ(1964・米)

魔法の使えるナニーと姉弟の物語。

ディズニーの実写作品の一つで、近年ではウォルト・ディズニーの約束という映画の鍵としても知られている

けれど私はこの作品を今まで見ていなかった。
親の教育方針上ディズニー作品はそもそもあまり見せてもらえなかったのもあるし、どうにも手が伸びなかった。

名古屋に行くこだまの中で、映画を一つくらい見よう思ってレンタルしたのがメリーポピンズだった。
今まで見ていなかったのを後悔するくらい素晴らしい作品。



スパカリ、チムチムチェリーなどの曲はもちろんのこと、メリーポピンズの明るく優しくそして強くて美しい姿も、そんな彼女によって少しずつ変化していく周りの人物も印象的だった。
ある意味王道ではあるけれど、その王道さが心地よくてでもどこか泣けてしまうのがディズニー作品の良さだろう。
ラストのメリーポピンズの笑顔もまたハッピーエンドのはずなのに切なかった。

子供たちの母親はやたらとハイテンションで、子供も大切にしているけれどなによりも自分の活動を優先している。
女性の権利を求め歌う彼女は出番こそ少ないものの、現代から見るだけに強烈なインパクトだった。

それからこの作品の中でも有名なスパカリのシーンはやっぱり楽しい。
というかここでメリーポピンズの役者さんがサウンドオブミュージックのマリアだと何故か気づいた。
陽のキャラクターで、子供たちを成長させ周りの人物も変えていくのは共通しているけれどまったく違う人物で、既視感を覚えないのはさすが。

そうそう、スプーンひと匙の〜は初めて見たけれど、とんでもなく夢に溢れていて楽しい場面でした。小さい頃見たら絶対真似してたと思う。


ミュージカル映画を少しずつ見ているのですが、曲の良さってかなり大切だと改めて思いました。(凡